検索


KEIZY
- 2022年3月13日
- 1 分
レスポールが大好き‼️
中学生の頃からレスポールに憧れがありまして、いまだに1番好きなギターは?と訊かれれば即座に「レスポール!」と答える訳です。 このフォルム、サウンド、重量感、堪りませんがな... 新しめのボディにヴィンテージピックアップを付けてみたり、色々と楽しめる訳です。
閲覧数:66回0件のコメント


KEIZY
- 2022年2月25日
- 1 分
セカンドギターズの悲しい事情
訳あって過去のブログの投稿やFacebookの写真等を一部削除しております。 別に放送禁止用語を連発したりしていたり危険なものを映していたわけではございません。当たり前か。 真相は、立地上消防法に触れる可能性があるということで、消防署の立ち入り検査後、紛らわしい表示や不適切...
閲覧数:74回0件のコメント


KEIZY
- 2022年2月25日
- 1 分
YAMAHA Dynamic Guitar NO.15
巣ディール減張れるようになるまで1960年代のヤマハギター黎明期を支えた?重要なアイテム!と勝手に思い込んでるのですが。 僕らが子供のころに初めて目にしたギターって、たいていクラシックギターで何故かスチール弦が張ってあったりして、それを勝手にフォークギターだと思い込んでたり...
閲覧数:13回0件のコメント


KEIZY
- 2021年2月23日
- 1 分
Gibson FlyingV入荷!!
1998年製のブラックが入ってまいりました。 店頭に以前から在庫しているGRECOのフライングVはピックアップをDuncanに交換してましたが、こちらは純正のままです。 状態も弾きやすく設定してますが何よりも特筆すべきはそのサウンドの良さ!...
閲覧数:49回0件のコメント


KEIZY
- 2020年4月2日
- 1 分
久しぶりの投稿です・・・
春爛漫!と、言いたいところですが世間では新型コロナウイルスの影響により大変厳しい自粛ムードが続いております。 当店といたしましてはミュージシャンの方たちに少しでも応援できることがないかと考えておりますが、次々とイベント、ライブの中止、延期となかなかままならない状況でございま...
閲覧数:47回0件のコメント


KEIZY
- 2019年7月31日
- 1 分
ギブソン テネシアン メンテナンス仕上がりました。
ピックアップにギブソン製の490Rと498Tを取り付けて完成いたしました。フルオリジナルではありませんが、なかなか状態がよろしいのです。オリジナルハードケースも付いております。
閲覧数:72回0件のコメント
KEIZY
- 2019年7月30日
- 1 分
8月の営業日カレンダーを更新致しました。
8月10日が営業日になっておりますが、10日はお休みさせていただきます。あらかじめご了承下さい。
閲覧数:5回0件のコメント


KEIZY
- 2019年7月26日
- 1 分
Gibson チェットアトキンスモデル(テネシアン)入荷!!
Gibsonのテネシアンが入荷しました! テネシアンと言えば、Gretschiが思い浮かぶと思いますが、Gibson社は1987年から共同開発され、現在は生産中止となっている非常に珍しい個体です。 こちらは1997年製で、ペグとピックアップ(その他パーツの一部)が交換されて...
閲覧数:103回0件のコメント


KEIZY
- 2019年6月10日
- 1 分
こ、これはもしかして!?お宝発見か!!!
BURNYのフルアコ1983年製です。パットメセニー使用のES-175みたいな感じですが、肝心のFernandes のカタログに載っておりませんでした。 う~ん、判らん。 しかしながらその音は素晴らしく良いもので、かなり弾きこまれた感じのネックと言いヴィンテージ感がものすご...
閲覧数:19回0件のコメント


KEIZY
- 2019年4月23日
- 1 分
Gretsch テネシアン 入荷!
テネシアンの愛称で人気のテネシーローズ6119‐62 62年のモデルを再現した99年製です。PUはオリジナルハムバッカーのフィルタートロン。 バータイプブリッジは非固定式、Fホールはダミー。なんとも気難しく扱いにくいヤツですが、この魅力にはまると抜け出せなくなるのは、実際に...
閲覧数:31回0件のコメント


KEIZY
- 2019年4月6日
- 1 分
YAMAHA Pacifica PAC112 改
ヤマハのパシフィカ 初心者用の入門機です。 しかし侮ってはいけませんね... さすがヤマハブランド、軽くて弾きやすくて扱いやすい!でもって音がまず良い。 本体の鳴りで決まるんでしょうけど、ピックアップを良いものに変えたらてきめんに効果が表れます!改造しがいがあるというもので...
閲覧数:231回0件のコメント


KEIZY
- 2019年4月2日
- 1 分
ベース始めました(?)
元々ベースについての知識が不足気味で・・・ 今まで避けて通ってきた道なのですが、遂にベース第一弾入荷しました! 大したものじゃありませんのでまだまだこれからだと思いますが・・・ とりあえずキャパシタをオレンジドロップにしておきました。
閲覧数:19回0件のコメント


KEIZY
- 2019年3月7日
- 1 分
セカンドギターズカスタム記その1
変態ギター改造記? 本体はヤマハの80年代を代表する名機SG800Sです。 ピックアップはSeimourDuncanのSH-1とSH-4、トレモロユニットはビグスビーのB700です。元のブリッジスタッドは埋められております。
閲覧数:11回0件のコメント


KEIZY
- 2019年3月5日
- 1 分
ビグスビー風トレモロ装着
BLITZ by AriaPro2のレスポールスペシャルです。ピックアップなどのパーツのカラーをアイボリー系に統一してビグスビー風のトレモロを装着いたしました。 こんな感じで少し改造したりしています。
閲覧数:59回0件のコメント

KEIZY
- 2019年3月5日
- 1 分
よろしくお願いいたします!
去年の12月にオープンいたしましたが、他の仕事もしております関係で営業日が不定期なため大変ご迷惑をおかけしております。 何卒ご理解の上長い目で暖かく見守っていただきたく思います(^^)。
閲覧数:28回0件のコメント